政治関連

政治関連

仁藤夢乃とその取りまきが許せない理由

率直に言ってしまうと、勝手に全女性の代表にしないでもらえますか?すべての女性が仁藤夢乃の同じ価値観にある訳じゃないので。ある意味強烈な全体主義じゃありませんか。 これに疑問も呈せずに垂れ流した共産党はちょっと軽率では... キモいオジサン叩...
政治関連

今回も例のハゲです

しかし、自滅して色々出てきますね... ここにリンク張ってあるので、ポチッといきましょうね。 こちらが開きます。右上に、「サイトTOPへ」とあるので、他にもコンテンツありそうですね。SSL対応してないですね... 開いて見ました、いくつかコ...
コラム

敬虔なザイム真理教信者の罵倒一辺倒にはさすがにキレました

お久しぶりの更新です。自律神経の方が芳しくないようで、体調面で芳しくないことが多かったので、ちょっと困ったことにはなっておりました。 ザイム真理教教って何ですか? 最近Twitterで「ザイム真理教」というワードがトレンドに入ってきたりする...
政治関連

小林よしのりの挙動がわからない

小泉劇場のプロトタイプでネトウヨの教祖になっていたはず 実は小泉劇場の構造を先にやっていたのが小林よしのり 戦争に行きますか、それとも日本人やめますか。二頂対立の構造に持ち込み、前者の選択を否定すると悪者に貶める構造により前者の選択を迫ると...
政治関連

相変わらずデマばかりでしたね。

この頃、仕事と家と往復するだけという感じですね。コロナ禍で外出を抑えていくと、地味にメンタルな部分がやられてきている感があります。ちょっと気力が落ちて、ブログの更新もなかなか進まずにきています。 この話、懲りないねぇという感じです。 ネトウ...
コラム

新しいリーダーシップを発揮しようとした憲法についてひとこと

いまだにGHQの押し付け論があるんですけど、そもそもGHQ案には入っていなかったんですよ。 なぜなら後から幣原喜重郎が採り入れてもらうようマッカーサーに提案した結果として採用され、後付けされた条項だからです。
政治関連

大阪で爆発的に感染者が増えている原因として考えられること

緊急事態宣言解除後に全体的に急増しているのですが、とりわけ大阪が突出しているのは気に掛かる所です。 大阪で特徴付けられる所として考えられるのは、大阪維新政権によるミスリードとその政権を支持する府民性にあると見ます。
コラム

バイデン政権発足、米国はどう再建するのか

トランプ政権による分断によって荒れ果てた米国を再建する。これがバイデン新大統領に課せられた使命になります。社会の分断を修復し融和を図る課題は難しく、責任重大なものになるでしょう。 トランプ派とどう向き合うか バイデン氏は就任演説で「国民を団...
政治関連

任命拒否問題についての所感

レポートのように淡々と書いていたので 先日書いた記事なのですが、読み返していてレポートのように淡々と書いてるなぁと感じたので、改めて所感について書きたいと思います。 スガにして見れば「知らんがな」としか言いようがないよ リテラの記事でも指摘...
政治関連

大阪で維新が席巻するのは大阪府民が「いらち」な性格なのが原因か

やはり大阪府民は待つことができる時間が他県に比べて短い 「あいつは『いらち』やから」。関西に住んでいるとよく耳にする会話だ。「いらち」とは関西地方の方言。「せっかち」「気が短い」という意味で関西人、特に大阪府民の性格を表す。ただ社内を見渡せ...